
AppSheet(アップシート)ならプログラミング不要、無料で始められてセットアップが不要、圧倒的に少ない学習時間と高い開発生産性。
「自分たちの業務に合うシステムを探しているけど見つからない」
「別のツールで自力で開発してみたけど上手くできなかった」
AppSheetでシステム開発を始めてみませんか?
「人手が足りない、時間がない」というお客様のために、私たちが開発する開発委託プランも用意しています。
開発委託プラン
私たちがAppSheetで業務システムを開発します。
初回無料相談でお客様の現状と要望を確認します。ヒアリング内容から業務分析を行い、想定される機能や難易度から開発プロジェクトのスコープと規模を確認し、開発プランを提示します。
私たちがAppSheetでMVP(実用最小限の製品)を開発します。お客様は実際に動くシステムを操作、体験することで「やりたいことができそうか」を検証できます。MVP評価後、納得していただければ開発契約へと進みます。契約まで費用は一切かかりません。
開発契約後、打合せ3回をワンセットとして開発を進めます。お客様は開発中のシステムを実際に操作し、私たちにフィードバックします。私たちはお客様の要望を確認し、認識を共有しながら開発を進めます。スピーディーな開発と現場でのテストを繰り返して、システムの完成度を高めます。
基本プラン
価格(税別) | 48万円 |
---|---|
打合せ回数 | 6回(12時間) |
内容(回数) |
|
更新
価格(税別) | 48万円 |
---|---|
打合せ回数 | 3回(6時間) |
内容(回数) | 開発(3回) |
継続して開発ご希望される場合は更新が可能です。多機能で規模が大きい開発プロジェクトは更新が必要になる場合があります。業務分析で開発スコープと規模を確認するので、ご相談ください。
オプション
GAS(Google Apps Script)開発 | 別途見積 |
---|---|
外部サービス連携 | 別途見積 |
基本プランと更新は、AppSheet開発のみにかかる料金プランです。
AppSheet単体ではできない高度な開発をご希望される場合、GAS(Google Apps Script)による開発や外部サービスとの連携をオプション(別途見積)として選択できます。
内製化支援プラン
AppSheetで業務システムをスピーディーに開発。同時に、インハウスデベロッパー(社内開発者)を支援、育成します。
AppSheetを一通り学習し、アプリ作成経験がある方が対象です。
初回無料相談でお客様の現状と要望を確認します。業務分析や開発途中のお客様のアプリを分析することで、想定される機能や難易度から開発プロジェクトのスコープと規模を確認します。お客様のレベルに合わせて内製化支援プランを提示します。
私たちがAppSheetでMVP(実用最小限の製品)を開発します。お客様は実際に動くシステムを操作、体験することで「やりたいことができそうか」を検証できます。お客様が開発済のAppSheetアプリがあれば、そちらをMVPとして内製化支援を進めます。契約まで費用は一切かかりません。
お客様が独力で開発できるように内製化支援を行います。お客様が開発し、私たちはレビューを行います。Q&Aを中心としたAppSheet技術アドバイス、AppSheet開発ノウハウの提供など、打合せ3回をワンセットとして開発からリリースまでを支援します。AppSheetを一通り学習した方が対象なので、学習指導や基本的な操作方法の指導は行いません。
基本プラン
価格(税別) | 36万円 |
---|---|
打合せ回数 | 6回(12時間) |
内容(回数) |
|
更新
価格(税別) | 24万円 |
---|---|
打合せ回数 | 3回(6時間) |
内容(回数) | 開発・内製化支援(3回) |
継続して開発・内製化支援をご希望される場合は更新が可能です。多機能で規模が大きい開発プロジェクトは更新が必要になる場合があります。業務分析で開発スコープと規模を確認するので、ご相談ください。
オプション
GAS(Google Apps Script)内製化 | 別途見積 |
---|---|
外部サービス連携サポート | 別途見積 |
基本プランと更新は、AppSheet内製化のみにかかる料金プランです。
AppSheet単体ではできない高度な開発をご希望される場合、GAS(Google Apps Script)の内製化や外部サービス連携のサポートをオプション(別途見積)として選択できます。
進め方

アプリスイートは、お客様のビジネス課題解決に最適な開発手法として、アジャイル開発を採用しています。
アジャイル開発とは、実際に動くシステムをスピーディーに開発して、お客様からのフィードバックを得て改善を繰り返す手法です。その意味で、ノーコードでスピーディーに業務システムを開発できるAppSheet(アップシート)は、アジャイル開発に最適なツールと言えます。
システムとは、お客様が使うことによってはじめて価値を生み出します。スピーディーに開発して現場に投入し、繰り返し改善するアジャイル開発こそが、お客様のビジネス課題解決に貢献すると私たちは確信しています。
1.初回無料相談
AppSheetでのシステム開発に興味、関心がありましたら無料で相談を承りますので、お気軽にお問い合わせください。
初回相談では、ご希望のプラン、依頼内容、現行業務やシステムでのお困りごと、AppSheetでやりたいこと等をお聞きします。
こちらからは、プランと料金体系、進め方と契約内容についてご説明しますので、ご不明な点がありましたらお聞きください。
お時間は1〜2時間程度です。
2.業務分析

NDA(秘密保持契約)を締結後、お客様の現状について業務分析を行います。
聞き取り内容や提示された資料をもとに、開発プロジェクトのスコープ(工数、コスト、機能)と規模を確認し、プランを提案します。こちらが提示する開発期間と予算の目安について評価していただき、次の段階(MVP開発)に進むか判断することができます。
3.MVP開発
私たちがAppSheetでMVPを開発します。MVPとは、実用最小限の製品(Minimum Viable Product)です。機能は限定されていますが、ひとつのシステムとしてデータの追加、更新、削除等の操作ができます。
お客様は実際に動くシステムを操作、体験することで「やりたいことができそうか」を検証できます(PoC:概念実証)。MVPの感想や要望を私たちにフィードバックし、開発対象システムについて認識を共有していきます。
MVP評価後、AppSheetシステム開発に納得していただければ、開発契約へと移行します。それまで、費用は一切かかりません。
4.開発
開発契約締結後、打合せ3回をワンセットとして開発を進めます。
アプリスイートではアジャイル開発の手法を採用しています。アジャイル開発は、実際に動くシステムをスピーディーに開発して、お客様からのフィードバックを得て改善を繰り返します。
開発中でも、お客様はシステムを操作したり、現場でテストすることができます。私たちはお客様の要望や現場の反応を確認し、認識を共有しながら開発を進めます。AppSheetを活用したアジャイル開発により「本当に使える」システムへと完成度を高めていきます。
5.内製化支援
内製化支援プランではお客様が独力で開発できるように支援を行います。
私たちが開発したMVPをお渡しし、そのままお客様が開発を継続できます。定期的にレビューを行い、開発中に分からなかったことや難しかったことについて、私たちが技術アドバイスを行います。私たちが持っているAppSheet開発ノウハウを提供し、GAS(Google Apps Script)や外部サービス連携など高度な技術サポートも行います。
リリース後の継続的な技術サポートについてもご相談ください。運用と保守について定期的にフォローアップします。
内製化支援では、AppSheetの学習指導や基本的な操作指導は行いません。AppSheetについて一通り学習を終えた方向けのサービスですので、ご留意ください。
6.契約について

アプリスイートは開発手法としてアジャイル開発を採用しているため、契約形態は準委任契約となります。
開発対象全体の要件や仕様を確定してから開発を行う、従来型のウォーターフォール開発では、あらかじめ特定した成果物(システム)の完成に対して対価を支払う一括請負契約が採用されます。
これに対して、短いサイクルで開発、テスト、運用、改善を繰り返していくアジャイル開発では、開発者が専門家として業務遂行すること自体に対価を支払う準委任契約が採用されます。
内製化支援プラン、開発委託プランともに準委任契約となりますので、あらかじめご理解、ご了承ください。